活里AHCCαの公式オンラインショップです。

5,250円以上で全国送料無料0120-122-735 フリーダイアル    平日9:00~17:00
活里オフィシャルショップ 新規会員募集中!!

入会特典として、次回のお買い物から利用出来る1.000ポイント(1.000円分)プレゼント
登録は新規会員登録よりお願いいたします。(お一人様1回限りとさせて頂きます)

価格改定のお知らせ

いつもご愛用頂き誠にありがとうございます。

 さて、昨今の急激なエネルギー、原材料、資材、流通コストの高騰を受け、弊社と致しましてもお客様への安定供給を維持すべく、企業努力によるコストダウンを行って参りましたが、大変困難な状況となっております。つきましては、誠に心苦しいのですが、一部商品の価格を2023年4月以降順次改定させていただくこととなりました。

厳しい状況下、何卒事情をご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。



2023年6月1日出荷分より「活里AHCCアルファ」製品のメーカー希望小売価格を改定させて頂く事となりました。

「活里AHCCアルファ ソフトカプセル120粒」 新価格13,403円(税込)
「活里AHCCアルファ 細粒33包」        新価格 19,904円(税込)
「活里AHCCアルファ 液体30本」      新価格19,904円(税込)
「活里AHCCアルファ 液体15本」      新価格 9,958円(税込)

「活里AHCCアルファお試し用ソフトカプセル25粒」  新価格2,797円(税込)
「活里AHCCアルファお試し用細粒5包」        新価格3,024円(税込)
「活里AHCCアルファお試し用液体5本」        新価格3,326円(税込)


AHCC

AHCCとは?

AHCCとは?

写真
菌糸体培養法

担子菌の菌糸体を長期培養することはこれまで難しいとされてきましたが、株式会社アミノアップでは、独自の無菌維持設備により、長期培養を可能にしました。
製造工場は、品質保証の国際規格ISO9001と食品安全の国際規格ISO22000、及び健康補助食品GMPの認証を取得しており、安全衛生・品質管理の充実をはかっています。

写真
AHCC®の独自性

通常のキノコ製品では、β-グルカンと呼ばれるものが主成分といわれていますが、AHCC®にはα-グルカンが多く含まれています。なかでもアセチル化α-グルカンと呼ばれる物質が、AHCC®特有の成分として見い出されています。AHCC®は独自の製法により、株式会社アミノアップの工場のみで製造されています。

写真
製    造

製造工場は、品質保証の国際規格ISO9001と食品安全・衛生管理の国際規格ISO22000、健康補助食品GMPを取得しており、食品衛生・品質管理の充実がはかられています。
一般的に担子菌(キノコ類)由来の健康食品は、天然の原料を使用しているため、製品によって内容成分が異なる場合があります。
一方、AHCC®は、製造時に徹底した管理が行われているため、その品質は一定に保たれており、それが他の全ての健康食品との違いの一つであると言えます。
またAHCC®は、世界でもアミノアップの工場1ヶ所でのみ製造されています。

写真
成    分

通常のキノコ製品の主成分はβ-グルカンと呼ばれるものですが、AHCC®は独自の製法によって他にみられない物質が得られています。
AHCC®の主成分はアシル化されたα-グルカンです。
通常のβ-グルカンの分子量が数万から数十万で、アシル化α-グルカンは比較的低分子(分子量約5000)となっています。

その他にも、AHCC®には担子菌の培養・酵素反応によって得られるさまざまな成分が含まれています。
AHCC®には、担子菌(※)菌糸体を長期液体培養し、担子菌が産生する酵素がさまざまな成分と反応することによって産生されるAHCC®特有の成分が含まれます。AHCC®には部分的にアシル化されたαーグルカンのほか、いくつかの新規物質の存在が確認されています。

写真
米国ニュートラコンのベスト新製品賞を受賞。

ニュートラコン会議とは、アメリカにおける機能性食品や化粧品、医薬品のトップレベルの専門家たちで構成された、学術交流・情報交換を行う全米最大のイベントです。
科学的メリット、効果、安全性、新規性、市場での可能性等を選考基準として「Best New Product」を選出しており、2002年には世界中の300を超える参加素材の中から厳しい審査を経てAHCC®が選ばれました。

その他受賞歴
2004年 経済産業大臣賞

2004年
経済産業大臣賞

2007年 全米静脈経腸栄養学会(ASPEN)学会賞

2007年
全米静脈経腸栄養学会(ASPEN)
学会賞

2007年 カルフォルニア大学デービス校 小砂教育研究基金に対する感謝状

2007年
カルフォルニア大学デービス校
小砂教育研究基金に対する感謝状

  • 会員ログイン
  • 新規会員登録

活里オフィシャルショップLINE公式アカウント

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 受注のみ

活里オフィシャルサイト 北のブランド

【店長日記】

店長 & 副店長日記

活里の最新情報や2人の日常を綴っています!!
商品の解説やお得な情報も満載です♪




店長日記はこちら >>

ページトップへ