
入会特典として、次回のお買い物から利用出来る1.000ポイント(1.000円分)プレゼント
登録は新規会員登録よりお願いいたします。(お一人様1回限りとさせて頂きます)
いつもご愛用頂き誠にありがとうございます。
さて、昨今の急激なエネルギー、原材料、資材、流通コストの高騰を受け、弊社と致しましてもお客様への安定供給を維持すべく、企業努力によるコストダウンを行って参りましたが、大変困難な状況となっております。つきましては、誠に心苦しいのですが、一部商品の価格を2023年4月以降順次改定させていただくこととなりました。
厳しい状況下、何卒事情をご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【店長日記】
「人生を決めるのは氏か育ちか・・・」
いつもAHCCアルファの活里をご愛顧いただきましてありがとうございます。
「氏か育ちか__」
(人を決めるのは遺伝(=氏)なのか、環境(=育ち)なのか)
私はある書物でこの見出しをみて2児の母としてとても興味をもちました。
同じ食生活をしてきたのに好き嫌いが分かれ
同じように子育てしてきたつもりが180度異なる性格になり、
いえいえ、ここでは性格のことはおいておきます(笑)
体質など身体について、です。
「体」の「氏か育ちか___」
その書物の記事は4~5ページに及ぶ記事ですし、遺伝子、細胞、DNA塩基、
ゲノムや「エピジェネティクス」※というものの説明からはじまりますので、
素人の私がこの場で簡潔にすることは大変難しいのですが、
とにかく、「エピジェネティクス」とは がんや生活習慣病、老化や精神疾患にも
関わってくるそうです。
胎児のときの栄養状態だけでなく、先祖の栄養状態までもが寿命に関係しているのかなど
昨今、様々な研究がされています。
自分自身の今と将来の健康のための食事や生活のみならず、未来の子孫にまで影響があるかもしれないなんて!
「氏か育ちか__」
(人を決めるのは遺伝(=氏)なのか、環境(=育ち)なのか)
という話題は、謎多き仕組みによって大変興味深く感じますので、研究で解明されて行くのが楽しみです。
「氏も育ちも」という思いが大切なのでしょうね。
初めに「性格はおいておきます」としましたが、精神的な事を踏まえると
ストレスをため込まない性格だったり、これもまた重要な要素かもしれません。
では、皆様、コロナウィルスに気をつけ、ストレスをためないよう食事と睡眠をしっかりと摂りましょう。
そして身体への大きな安心サポートとしてAHCCアルファをご利用下さい!!
※「エピジェネティクス」
DNAの配列変化によらない遺伝子発現を制御・伝達するシステムおよびその学術分野(遺伝学あるいは分子生物学)
- 2021.09.21
- 15:29
- 【店長日記】